004 タイトル詐欺(カメオ)

posted in: 日乗 | 0

「19世紀後期、イタリアで作られたというそれは、幾度も欧州の騒乱や戦禍をくぐり抜け、そしてサルドニア貝を削り出した乳白色の貴婦人の横顔は、東京を焼いたあの炎も赤々と映し出したのかも知れない。祖母から母、そしてわたしへと受け継がれてきたカメオ。けれど、今、わたしはそれを手放そうとしている––––」    (『cameo』本文より)

cameoってこんな感じか?

‥‥‥

なんて話じゃなくて、スマンな。残念、「亀夫」でした。

『カメオ』の「カメオ」は鼻毛とか出てる系の関西のオッサンの名前です。

もちろん記事の冒頭の文章は冗談だけど、    「カメオ」ってブローチとかの装飾品のことかと思ったわ! なんて感想を頂くことが私のまわりやTwitterでもいくつかあって、皆さんお洒落ですねぇ、なんて思いながら、勝手にお応えして書いた‥‥‥。

そもそも私は書いている時、カメオブローチんて名称も知らなかった。––––無知ですいません。あと、映画とかでカメオ出演てのもあるんですね。

Twitter等でいろいろご感想を頂いております。みなさん、本当にありがとうございます。今回は頂いた感想のアンサー記事でした。

005 Olympia タイプライター 西ドイツ製

posted in: 道具函 | 0

知り合いの自転車乗りに、欧州の古道具を輸入販売している仲間がいる。

彼に頼んでブリュッセルのアンティークマーケットで探して貰った一品。手書きした初稿を清書するのはコレ。

ハンチング帽から癖っ毛がはみ出す、ニコリともしない無愛想な親爺から買ったのだと言う。箱もつけてやると言うので、数年前に中身ごと買い取ったという倉庫にまで付いて行き、中のガラクタも見せてもらったらしい。

このタイプライターは、倉庫の奥で使われず、箱に梱包されたままだったとか。

おそらく、これを見つけた親爺は、箱にかぶった埃を、プゥーッと息で吹き払っただろう。そしてそれが、そのままこいつの「命の息吹」になったわけだ。

少々値段はしたが(高性能モバイルPCが軽く買える)それでも現役ならば致し方ない。

神戸市兵庫区にある専門業者で、筐体の磨き上げと、キータッチの調整に、更にフレンチのコースが食べられるくらいの費用がかかった。

.

……。

そんなわけはない。

全て創作。嘘。

今回は冗談。

これはただのお話です。