日乗


日乗

057 5/1 BSテレ東 「あの本、読みました?」名著に山あり 出演させていただきました!(5/15までTver配信あり)

ありがとうございます! ということで、皆さんご存知「あの本、読みました?」に出演させていただいた。名 ...

054 『街録ch』に出させていただきました。

超人気YouTubeチャンネル『街録ch』に出させていただきました。 いやー、この番組、私のまわりで ...

056 神戸新聞〈随想〉完結。ありがとうございました。

今年一月から担当させていただいた神戸新聞 夕刊に載る〈随想〉。2025年の1月から4月までのワンクー ...

055【祝】妻鹿さん、渡韓する。『バリ山行』韓国版発売。日乗×お知らせ

안녕하세요(こんにちは!)ということで『バリ山行』韓国版が発売となった。큰 감사(大感謝) 海外、つ ...

053 4/1 茨城県日立市「ふるさと日立大使」を拝命いたしました!

嬉しいです。今年度より日立市の「ふるさと日立大使」を拝命いたしました。 大変光栄なことであり、しっか ...

052 関西学院ブランドサイト『Mastery for Service』にインタビューを載せていただきました。愚かなる奇妙な半生。

関西学院(かんせいがくいん)には「Mastery for Service」というスクールモットーがあ ...

051 3/31 読売新聞 夕刊「ひらづみ!」書評 勅使川原真衣さん『働くということ「能力主義を超えて」』

三回目の読売新聞夕刊書評は勅使川原真衣さんの『働くということ』だ。実はこの本、“働く”ということで、 ...

050 3月29日.尼崎市立中央図書館で講演をさせていただきました。「オモロイ純文運動」などなど(日乗×お知らせ)※WEB記事読めます。

ありがたい。ありがたかった。図書館の皆さんが本当に丹精込めてご準備くださったのが本当に身に染みた。会 ...

049 3/3 読売新聞夕刊 書評コーナー「ひらづみ!」2回目を書かせていただきました。『自分とか、ないから。 教養としての東洋哲学』

読売新聞の夕刊 書評「ひらづみ!」の2回目。紹介させていただいたのはしんめいPさんの『自分とか、ない ...

048茨城県日立市役所 表敬訪問

2/20 茨城県日立市に表敬訪問させていただいた。12時前の日立の駅。 なるほど、兵庫県を朝早く出れ ...

Loading...