Skip to Main Content
日乗
025 手書きのスゝメ
「君は箸で湯豆腐が食えるのか?」 と言うことで、何も大袈裟に創作論を打とうというのではなくて、not ...
続きを読む
024 劇団鹿殺し ザ・ショルダーパッズ論考 鹿版銀河鉄道の夜 ―転倒する舞台力学。異化された者が媒介するもの―
※劇団のTwitterより 7月。私は劇団鹿殺し ザ・ショルダーパッズ「鹿版銀河鉄道の夜」を観た。 ...
続きを読む
023 「新潮」9月号の日記リレー企画に勝手に参加してみた。
タイトルそのままだが、依頼がなかったので勝手に参加してみた。 「新潮」のこの企画っておもしろい。誰か ...
続きを読む
022 絵金を観に行く 天王寺へ
日乗らしい日々のネタを。 先月、天王寺に絵金展を観に行った。あべのハルカス美術館。「幕末土佐の天才絵 ...
続きを読む
021 ルッキズム的なもの
流行りコトバというものは取り扱い注意だと思いながらも、指さきで摘み上げるようにして覗いてみる。すると ...
続きを読む
020 世界ゾンビ権宣言 後編
☞前回のつづき。 南米大陸におけるコンキスタドールのインディオに対する残虐行為の数々を告発したラス・ ...
続きを読む
019 世界ゾンビ権宣言 前編
休みの前の晩はたまに、家族が寝たあとで私はオットマンに脚を乗っけてグラスを傾け、A・タルコフスキーな ...
続きを読む
018 Unplugged/Connected 後編
017の続き☞ スマホというものはオンラインであるからスマートなわけで、それはコネクト、繋がっている ...
続きを読む
1
2
3
4
›