日乗


日乗

049 3/3 読売新聞夕刊 書評コーナー「ひらづみ!」2回目を書かせていただきました。『自分とか、ないから。 教養としての東洋哲学』

読売新聞の夕刊 書評「ひらづみ!」の2回目。紹介させていただいたのはしんめいPさんの『自分とか、ない ...

048茨城県日立市役所 表敬訪問

2/20 茨城県日立市に表敬訪問させていただいた。12時前の日立の駅。 なるほど、兵庫県を朝早く出れ ...

047 読売新聞 夕刊書評欄「ひらづみ!」を担当させていただきます(お知らせ×日乗)2/3 一回目

読売新聞 夕刊の書評を担当させていただきます。仕事終わりに“軽く読めるもの”を、ということなので私に ...

046 2025年1月より神戸新聞夕刊「随想」連載はじまりました。(日乗×お知らせ)

2025年1月〜4月まで神戸新聞の〈随想〉執筆陣に選んでいただいた。大変光栄。兵庫県、神戸、阪神間を ...

045 第12回 山中賞受賞しました!『バリ山行』(お知らせ×日乗)

これはもう!めちゃくちゃ嬉しい!! 山中賞といえば毎年二回、四国最大級の書店、高知県TSUTAYA ...

044 第171回 芥川賞贈呈式受賞スピーチ 全文掲載(編集あり)「贈呈式に来なかった父。イニシャルK」

2024年8月23日、帝国ホテルで行われた第171回芥川賞贈呈式のスピーチの内容を、一部編集して掲載 ...

043 ウェイシュエンさんとの約束。『カメオ』12/12単行本発売。(お知らせ×日乗)

私のデビュー作、「カメオ」の単行本が12/12、ついに刊行される。 大感謝。感無量。やはり小説を書い ...

042 帰郷。“三蔵”、茨城県より特別功労賞を表彰されて、「いばらき大使」になる。(お知らせ×日乗)

茨城に帰った。私の〝郷里〟である。 ペンネーム「三蔵」は私の母の父、つまり私の祖父の名前で、私は今、 ...

041 神戸文学館 文学講義 「神戸、街と文学。なぜ人は物語るのか?」講演します。(お知らせ×日乗)

これまでトークイベントはさせていただいたが、「文学講座」、つまり講演のようなものははじめてだ。……ど ...

040茂木健一郎先生のラジオ番組 TOKYOFM「ドリームハート」出演させていただきました。(お知らせ×日乗)

radikoなどでも聴けます。アーカイブでお聴きください。2回あります。 こちらからも聴けます↓ h ...

Loading...